みんなの住宅ローン
みんなの住宅ローンに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。

2021年1月更新

  • 群馬銀行

注目ポイント

群馬銀行の住宅ローンのメリット
  • WEB借り換え申し込み限定商品を提供
  • ガン保障特約付住宅ローンを取り扱い
  • 夫婦連生団信付住宅ローンに対応
  • カードローンの金利引き下げなどの特典あり

注目ポイント

群馬銀行の住宅ローンのデメリット
  • ネット銀行の住宅ローンと比べて全体的に金利が割高
  • 保証料がかかる&審査結果次第では保証料が高くなることも
  • 夫婦連生団信は金利上乗せがあり金利水準がわりだか
  • 疾病保障ラインナップはそろっているが有料サービスのみ

群馬銀行の概要

群馬銀行は群馬県を営業基盤にもつ地方銀行で地元では「ぐんぎん」との愛称で親しまれています。地銀としては全国20位ほどの規模で中堅どころの地銀ですが、群馬県は圧倒的な知名度と預金・貸金シェアを維持しています。

「ぐんぎん」のマスコットキャラクターの「ぐんまちゃん」はゆるキャラグランプリ1位獲得をしたこともあり、群馬県という地域に密着し地元住民や地元企業に愛されている銀行です。

 

群馬銀行の住宅ローンの特徴・メリット

群馬銀行の住宅ローンは、一般的な地方銀行の住宅ローンです。金利も引き下げつつありますが、まだインターネット銀行の比較すると割高です。(メガバンクや他の地銀の住宅ローンと比べると良心的な経済条件だと思います)

群馬銀行の住宅ローンのラインナップの中で注目したいのは、ライフサポート団信付住宅ローンです。

この商品は金利に年0.3%の保険料を上乗せすることで死亡時の保障はもちろん、ガンと診断されるだけで住宅ローン残高がゼロになる保障、脳卒中や心筋梗塞に備える保障に加えて、就業不能が12ヶ月継続すると住宅ローン残高がゼロになる保障を付帯することができる住宅ローンです。

年0.3%の保険料負担は決して安くはありませんが、返済中の大きな安心感は見逃せないサービスです。

群馬銀行のライフサポート団信付住宅ローン

群馬銀行の住宅ローン金利

群馬銀行の住宅ローンの金利はメガバンクなどと比較するとそん色ありませんが、いまだにネット銀行と比較するとその差は大きく、ネット銀行の中でも低金利で無料の疾病保障を提供して人気を集めているauじぶん銀行の住宅ローンなどと比較すると差はまだ大きいと言わざるを得ないと思います。
 
地元密着の銀行からローンを借りることも1つの選択肢ですが、住宅ローンは少しの金利の差で大きく返済額が変わります。
 
群馬県内では、群馬銀行が圧倒的であるがゆえに金融機関同士の競争がない状態になっており、ネット銀行のような激しい顧客獲得競争を行っている銀行と比べると差が出てしまうのはやむを得ないとも言えます。
※ネット銀行から住宅ローンを借りることを考えもしない人が多いわけですが、このページをご覧になっているような人は「ネットで住宅ローンを探している人」だと思います。ネット銀行の住宅ローンの金利が低いという事実に触れた以上は、ネット銀行の住宅ローンにも審査申込しておくことをおすすめします。
 
auじぶん銀行の住宅ローンの最新情報の確認はこちら
 
 

群馬銀行ではフラット35も取り扱い

群馬銀行では固定20年を超える住宅ローンを取り扱っておらず、その代わりに住宅金融支援機構と提携してフラット35を取り扱っています。

群馬銀行のフラット35は非常に魅力的な水準の金利を実現していますが、事務手数料は2.2%(税込)かかり、「一般的な経済条件」です。

 

群馬銀行のフラット35

 

群馬銀行の住宅ローンの付帯サービス

群馬銀行の住宅ローンを利用すると、ATM利用手数料の優遇、カードローン金利の優遇、クレジットカードのポイントサービス、提携企業サービスの優遇サービスなどが付帯されます。

 

群馬銀行の住宅ローンラインアップ

群馬銀行では様々な住宅ローンを提供しています。各家庭の事情にあった住宅ローンを選べるのは良いことですが、どうしても基準となる金利が低いこと、費用負担は小さくないことから「これが群馬銀行の住宅ローンの最大のメリット!」と言えるほどのものがあるというわけでもありません。

「3大疾病プラス5」ワイド保障付住宅ローン 3大疾病と診断され、所定の事由に該当した場合、または5つの重度慢性疾患により、就業不能状態が1年を超えて継続した場合には住宅ローン残高がゼロになる住宅ローン。
3大疾病保障特約付住宅ローン 3大疾病(ガン・急性心筋梗塞・脳卒中)と診断され、所定の事由に該当した場合、住宅ローン残高がゼロになる住宅ローン。
ガン保障特約付住宅ローン ガンと診断された場合に住宅ローン残高がゼロになる特約をセットした住宅ローン。
ワイド団信付住宅ローン 健康上の理由、血糖値や高血圧などで通常の団信に加入できない人向けのワイド団信をセットした住宅ローン。
ぐんぎん女性向け住宅ローン「ロング・エスコート」 家事代行・育児・介護・健康に関わる毎日の安心と、宿泊・レジャー・スポーツなどの充実の時間を優待価格で利用できる特典がついた住宅ローン。
夫婦連帯債務型住宅ローン 夫婦が連帯債務に対応しているので共働き家庭であれば、1人の責任で借りるより高額の住宅ローンを組むことができます。
親子二世代住宅ローン 親子二世代でリレーしながら返済していく住宅ローン。毎月の返済額に余裕を持たせることができる住宅ローンです。

群馬銀行の住宅ローンの保証会社と保証料について

群馬銀行の住宅ローンを利用するためには群馬信用保証株式会社の保証を得る必要があります。
群馬信用保証株式会社の保証料は銀行払方式(金利上乗せタイプ)と保証料一括支払いタイプがあります。保証料は下記のとおりです。
住宅ローン契約額 保証料一括支払いタイプ 金利上乗せタイプ
2,000万円 206,180円~1,030,700円 0.1%~0.5%上乗せ(353,472円~1,809,518円相当)
2,500万円 257,725円~1,288,375円 0.1%~0.5%上乗せ(441,865円~2,261,964円相当)
3,000万円 309,270円~1,546,050円 0.1%~0.5%上乗せ(530,308円~2,714,395円相当)
3,500万円 360,815円~1,803,725円 0.1%~0.5%上乗せ(618,693円~3,166,856円相当)
4,000万円 412,360円~2,061,400円 0.1%~0.5%上乗せ(707,136円~3,619,261円相当)

群馬銀行の保証料で気になるのが審査結果により保証料が大きく変わる点。約5倍もの開きがあります。正直これでは怖くて、群馬銀行のみに住宅ローン審査を申し込むことはできないですね。

群馬銀行に住宅ローン審査を申し込む際には、SBI新生銀行やソニー銀行など諸費用が割安になる銀行にもあわせて申し込みをしておきたいですね。

関連コンテンツ

● 群馬銀行の公式サイト
● 群馬県にお住まいの人におすすめの住宅ローン比較ランキング

 

マイホーム・住宅ローンに関する関連リンク集

  • 国土交通省(住宅金融支援機構を所管)住宅に関する取り組みや制度
  • フラット35公式サイト(フラット35の全般について)
  • 住宅金融支援機構(住宅に関する優遇制度や各種対応)
  • 日本銀行時系列統計データ(金利推移などの統計データ確認)

おすすめ住宅ローン一覧

  • ソニー銀行の住宅ローン
  • SBI新生銀行の住宅ローン
  • 住宅ローン(対面)(住信SBIネット銀行)
  • イオン銀行の住宅ローン
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)

 

くちこみを投稿

最新の住宅ローン比較・
ランキングはこちら

今月のおすすめ特集

  • 【最新】フラット35金利比較ランキング
  • 住宅ローン固定金利(35年)ランキング | 実質金利で詳しく比較!
  • auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリットを徹底解説!
  • 住宅ローン変動金利ランキング!変動金利を選ぶならココ!
  • 住宅ローン借り換えランキング!おすすめの住宅ローンは?
  • ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • フラット35からフラット35への借り換えシミュレーション
  • ARUHI 住宅ローン(フラット35)の落とし穴・デメリット・メリットとは?
  • りそな銀行 住宅ローンのメリット・デメリットとは?
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローンの落とし穴とは?
  • SBI新生銀行の住宅ローンの落とし穴やデメリットは?
  • イオン銀行の住宅ローンの評判・メリット・デメリットとは?
  • ヤフーの住宅ローンのメリット・デメリット
  • ニュース一覧

各社住宅ローンの金利速報

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • メガバンク・大手銀行

サイト更新情報

    2025.05.09

  • 携帯電話・電気・インターネット・TVとセットで住宅ローン金利が割引になるauじぶん銀行の「住宅ローン金利優遇割」を解説
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の10年固定金利の住宅ローンの特徴
  • 2025.05.09

  • イオン銀行の住宅ローンのキャッシュバックキャンペーンについて/2025年
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンのペアローン・収入合算について
  • 2025.05.09

  • SBIアルヒの住宅ローンのキャンペーンコードを入手する方法とは?
  • 2025.05.09

  • 【2025年最新】PayPay銀行の住宅ローンのキャンペーンコードについて
  • 2025.05.09

  • auじぶん銀行の住宅ローンの団信の保障内容は?ネット銀行初のトリプル保障とは?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンキャンペーン。キャンペーンコードは?/2025年
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行と楽天銀行(金利選択型)の住宅ローンを比較!どちらがおすすめ?
  • 2025.05.01

  • auじぶん銀行の住宅ローンの審査基準と再審査/審査は厳しい?甘い?
  • ニュース一覧

住宅ローンの基礎

  • 住宅ローンの基礎
  • 住宅ローンの借り換えの基礎
  • 借り換えにオススメの住宅ローン

住宅ローンの審査特集

  • auじぶん銀行の住宅ローン審査
  • 住信SBIネット銀行の住宅ローン審査
  • SBI新生銀行の住宅ローン審査
  • PayPay銀行の住宅ローン審査
  • イオン銀行の住宅ローン審査
  • ソニー銀行の住宅ローン審査
  • アルヒの住宅ローン(フラット35)の審査
  • 審査に通りやすい銀行は?住宅ローン審査基準を比較

職業別の住宅ローン審査

  • 自営業・個人事業主におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 派遣社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 契約社員におすすめの住宅ローンと審査対策
  • 公務員におすすめ住宅ローンと審査対策
  • 会社役員・経営者・社長におすすめの住宅ローンと審査対策
  • アルバイト・パートの住宅ローン審査

年収別の住宅ローン審査

  • 年収別の住宅ローンの審査と目安
  • 年収100万円の住宅ローン審査基準
  • 年収200万円の住宅ローン審査基準
  • 年収300万円の住宅ローン審査基準
  • 年収400万円の住宅ローン審査基準
  • 年収500万円の住宅ローン審査基準
  • 年収600万円の住宅ローン審査基準
  • 年収700万円の住宅ローン審査基準
  • 年収800万円の住宅ローン審査基準
  • 年収900万円の住宅ローン審査基準
  • 年収1000万円の住宅ローン審査基準

地域別おすすめ住宅ローン

  • 都道府県・地方別おすすめ住宅ローン

取扱銀行一覧

  • auじぶん銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • ヤフーの住宅ローン
  • SBI新生銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • ARUHI(旧SBIモーゲージ)
  • 住信SBIネット銀行
  • 住信SBIネット銀行(フラット35)
  • SBIマネープラザ
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 横浜銀行
  • 千葉銀行
  • 福岡銀行
  • 静岡銀行
  • 常陽銀行
  • 七十七銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 京都銀行
  • 広島銀行
  • 八十二銀行
  • 群馬銀行
  • 北陸銀行
  • 中国銀行
  • 十六銀行
  • 足利銀行
  • きらぼし銀行
  • 全宅住宅ローン
  • 日本住宅ローン
  • 東京スター銀行

執筆・監修者

  • 遠藤功二
  • 渋谷直人
  • みんなの住宅ローン編集部

│トップ│運営会社 │記事の品質・ご利用環境│プライバシーポリシー│お問い合わせ

Copyright © Izit Inc. 2013 - 2025

Copyright © Izit Inc. 2013 - 202

みんなの住宅ローン
  • トップページ
  • 住宅ローン最新ニュース
  • 住宅ローンの基礎
  • 変動金利ランキング
  • 住宅ローン借り換えランキング
  • 35年固定金利ランキング
  • フラット35ランキング
  • 住宅ローンの金利予想
  • フラット35の金利予想
  • 都道府県別おすすめ住宅ローン
  • 【特集】auじぶん銀行 住宅ローンの審査基準とは?厳しい?甘い?
  • 【特集】auじぶん銀行の住宅ローンの落とし穴やメリット・デメリット
  • 【特集】ソニー銀行 住宅ローンの落とし穴・メリット・デメリットとは?
  • 【特集】1億円以上(2億、3億)借りられる住宅ローン
  • 【特集】ワイド団信とは?/取り扱い銀行は?うつ病でも加入可能?審査基準とは?